| 1部 | 2部 | 3部 | |
| 新耐震マンション | 16,000円 | 32,000円 | – |
| 旧耐震マンション 補強済または診断あり |
16,000円 | 32,000円 | 48,000円 |
| 旧耐震壁式RC造・構造計算 | 160,000円 | ||
(税別)
| メリット1 |
10年間で最大400万円の住宅ローン控除! |
|---|
| メリット2 |
中古住宅購入時の登録免除税が減税!(※) |
|---|
※ 登録免許税の軽減を受ける場合、市区町村などにより住宅用家屋証明書を取得しておく必要があります。 ただし、築20年以上の戸建て・築25年以上のマンションについて住宅用家屋証明書の取得を申請する際には、 市区町村窓口への耐震基準適合証明書の提出が必要です。 決済日に先立ち、あらかじめ耐震基準適合証明書を 取得しておく必要がありました。
| メリット3 |
その他の控除・特例について |
|---|
| メリット4 |
不動産取得税の減税 |
|---|
| 一式 | |
|---|---|
| フラット35 検査 | 42,000円 |
| フラット35S 検査 | 44,000円 |
| フラット35 検査 旧耐震 | 52,000円 |
| フラット35S 検査 旧耐震 | 54,000円 |
| 建物インスペクションのみ | 42,000円 |
| 増改築等工事証明書(再販業者様向け) | 9,000円 |
| 増改築等工事証明書(個人様向け) | 22,000円 |
(税別)
| フラット35【維持保全型】セット | |
|---|---|
| フラット35+インスペクション検査 | 80,000円 |
| フラット35S+インスペクション検査 | 82,000円 |
| フラット35+インスペクション検査 旧耐震 | 90,000円 |
| フラット35S+インスペクション検査 旧耐震 | 92,000円 |
(税別)
| 1部 | 2部 | 3部 | |
| 新耐震 戸建 | 16,000円 | 32,000円 | – |
| 旧耐震 戸建 補強済または診断あり |
16,000円 | 32,000円 | 48,000円 |
(税別)
| 1部 | 2部 | 3部 | |
| 新耐震 戸建 | 28,000円 | 44,000円 | – |
| 旧耐震 戸建 補強済または診断あり |
28,000円 | 44,000円 | 60,000円 |
(税別)
| 一式 | |
|---|---|
| フラット35 検査 | 62,000円 |
| フラット35S 検査 | 64,000円 |
| フラット35 検査 旧耐震 | 72,000円 |
| フラット35S 検査 旧耐震 | 74,000円 |
| 建物インスペクションのみ | 62,000円 |
| 増改築等工事証明書(再販業者様向け) | 9,000円 |
| 増改築等工事証明書(個人様向け) | 22,000円 |
(税別)
| フラット35【維持保全型】セット | |
|---|---|
| フラット35+インスペクション検査 | 120,000円 |
| フラット35S+インスペクション検査 | 122,000円 |
| フラット35+インスペクション検査 旧耐震 | 130,000円 |
| フラット35S+インスペクション検査 旧耐震 | 132,000円 |
(税別)
※東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県(一部エリアを除く)、大阪府・京都府・兵庫県(一部エリアを除く)以外は別途調査交通費を頂戴いたします。詳しくはお問い合わせください。
※『フラット検査』については、兵庫県の神戸市より以西、以北は現在受け付けておりません。また、神戸市については別途調査交通費を頂戴いたします。詳しくはお問い合わせください。
※検査、調査はすべて無料です。費用は必要な時(決済時など)にお支払いいただきます。
※昭和57年1月1日以降新築登記の建物は不動産取得税は減税対象となります。
一級建築士事務所
〒154-0011
東京都世田谷区上馬
2-14-1 横溝ビル1F>>>MAP
TEL:03-3424-3431
FAX:050-3730-6640
営業時間▶10:00~18:00
営業日▶月~金
※水曜は発行業務なし
定休▶土・日・祝日
Copyright© シーズデザイン株式会社 All Rights Reserved.